大谷翔平 2戦連続ホームランを昨季サイ・ヤング賞投手から放つ MLBファンは「ベーブ・ルースを超えた」と感激

大谷翔平2号
【MLB】大谷翔平、CY賞右腕から驚弾 米記者も称賛の嵐「この男に不可能はあるのか?」(Full-Count) 4/5(木) 10:09配信

 2戦連続の野手スタメンで2戦連発を記録したエンゼルス大谷翔平。4日(日本時間5日)、本拠地インディアンス戦で「8番・DH」でスタメン出場し、第2打席でサイ・ヤング賞右腕クルーバーからセンターへ同点2ランを記録した。際立った活躍を見せる二刀流右腕に地元記者からも称賛が沸き起こっている。

 この日のインディアンス先発はここ4年で3度18勝を記録し、14年と昨年にサイ・ヤング賞を受賞しているクルーバー。大谷は0-1の3回の第1打席で見逃し三振に倒れたものの、2点ビハインドの5回2死二塁の第2打席はセンターへ同点2ランを放った。それまでセーフティーバントの1安打のみに抑えていた右腕から衝撃の一発。しかも前日に続く2戦連発に本拠地は興奮のるつぼと化した。

 大谷はその後もヒットを放ち、2戦連続マルチ安打を記録。エンゼルスの延長13回サヨナラ勝利(3-2)に貢献した。野手として3試合で2本塁打、5打点、打率.429と驚異の数字となっている。

 メジャー屈指の右腕クルーバーから放った一発には現地記者からも驚嘆の声が相次いだ。
 米メディア「スポルティング・ニュース」のライアン・ファガン記者は自身のツイッターで「オオタニが本物のMLBの打者なのかと疑問に思っている人が万が一いるときのために言うが、今日オオタニはクルーバーから本塁打を放ったのだ」とツイート。米ヤフー・スポーツのジェフ・パッサン記者も「冗談はさておき、オオタニがクルーバーから放った大飛球は半端じゃなくお見事だ。彼の才能は規格外である」と賛辞を贈った。(以下省略)

MLB公式映像

Ohtani homers in back-to-back games - YouTube 続きを読む

韓国人「やはり大谷は・・」大谷翔平のメジャー初本塁打ほか3安打の猛打賞を見た韓国の反応

大谷初ホームラン
(韓国メディア東亜ドットコムの記事から抜粋翻訳)
「二刀流」大谷翔平(24・LAエンジェルス)がデビュー初本塁打を放ち、一部の懸念を払拭させた。

大谷は4日(韓国時間)、米国カリフォルニア州ロサンゼルスエンゼルスタジアムで開かれた2018メジャーリーグのクリーブランド・インディアンス戦に8番指名打者で先発出場し、4打数3安打(1本塁打)3打点2得点の猛打を振るった。
投手では2日のオークランド戦で先発登板し、6イニング3安打3失点6奪三振記録でデビュー勝利をあげていた。そして今回の試合で大爆発した。

地元メディアは、大谷翔平の名前を活用して「ショー(SHO)タイム」が開始されたと期待を示した。
たとえシーズン序盤ではあるが、今まで大谷の姿はオープン戦時の懸念が杞憂であったことを証明している。


韓国Naverニュースに寄せられた韓国人のコメントをまとめたのでご覧ください。
以下、韓国人の反応。

日本にはこんな才能あふれる人材がいて羨ましいね。



ダグアウトでも、タイミングを取るためにバットを置かずに努力していたことが思い出される。まだ速断することはできないが、本当に野球を愛しているのは認めるしかない。



4月に華麗にデビューした大谷、9月にも華麗であることを願っています。 続きを読む

大谷翔平メジャー初1号3ランホームラン!(MLBファンの反応+動画)

大谷初ホームラン
大谷メジャー初本塁打 本拠地で右中間へ3ラン(日刊スポーツ)
4/4(水) 11:49配信
<エンゼルス-インディアンス>◇3日(日本時間4日)◇エンゼルスタジアム
 エンゼルス大谷翔平投手(23)が本拠地デビュー。第1打席でメジャー初本塁打を放った。
 「8番DH」で先発出場。3-2と勝ち越した1回2死二、三塁。119キロのカーブを右中間スタンドへ運ぶ3ラン。メジャー2試合目、6打席目で本塁打を放った。
 スタンドの地元ファンは熱狂。ベンチのナインは戻ってきた大谷をわざと無視。その後手荒い祝福をを浴びせるサプライズ演出をして喜んだ。


現地映像、観客の様子
続きを読む

前田健太 5回10Kの奪三振ショーでチームを救う開幕初勝利(ドジャースファンの反応)

マエケン、変身1勝!初回から全力投球10K5回0封(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース4/2(月) 7:00配信
ドジャース5-0ジャイアンツ(31日=日本時間4月1日、ロサンゼルス)米大リーグ、ドジャースの前田健太投手(29)は本拠地でのジャイアンツ戦に先発で今季初登板し、5回を5安打無失点。毎回の10三振を奪う好投で、今季初勝利を挙げた。チームは5-0で勝ち、開幕からの連敗を2で止めた。

 これが新しいマエケンスタイルだ。力強く腕を振るたびに、ドジャースタジアムに気合の雄たけびが響いた。パワーピッチャーに“変身”した前田が、自身とチームに今季初白星をもたらした。

 「相当気持ちを入れて投げました。いい結果につながった。チームが勝てて、本当によかった」

 開幕戦からスコア0-1の2連敗で迎えた3戦目。土曜日の本拠地には4万5983人が集まった。メジャー3年目の右腕は、過去2年の経験から導いた“自己改革”で、今季初勝利を待ったファンの願いに応えた。

前田健太2018開幕
via twitter.com/Dodgers 続きを読む

韓国メディア「大谷翔平が最高球速161km、メジャー初勝利」(韓国の反応)

(韓国メディア聯合ニュースの記事から抜粋翻訳)
オープン戦で不安な姿を見せた大谷翔平は、レギュラーシーズンで別の姿を見せた。大谷は2日(韓国時間)、米国カリフォルニア州オークランドコロシアムで行われたオークランド・アスレチックスとの試合に先発登板した。1920年にジョー・ブッシュ(ボストン・レッドソックス)、クラレンス・ミッチェル(ブルックリン・ドジャース)以来98年ぶりに打者と投手で同時デビューした大谷は6イニング3安打(3点本塁打を含む)6奪三振1四球3失点を記録して勝利投手となり、自分の名前を刻んだ。

100マイル(約159㎞)前後の剛球が勝利の秘訣だった。野球の分析サイト、ブルックス・ベースボールは、この日の大谷の直球最高球速が時速161㎞であり、平均球速も時速156㎞に達したと分析した。大谷はこれに加えて、スライダーとスプリット、カーブまで均一に混ぜて投げ、オークランド打線を制圧した。

「玉に傷」は、2回のマットチャップマンに打たれた3点本塁打であった。しかし、大谷は3回以降は一本のヒットも許さず平常心を維持し、エンゼルス打線も7点を奪い、大谷の7対4の勝利を守った。
公式サイトMLBドットコムは、「歴史的なデビュー」という評価を残し、MLBを代表する強打者であるマイク・トラウト(27)も「翔平タイム(Sho time!)」と呼ばれる言葉遊びで仲間の勝利を祝った。
~中略~
監督の望み通り、残りイニングを無失点で防いだ大谷は「監督の激励がありがたかった」と話した。
また大谷は「捕手マーティン・マルドナドが今日の私の変化球をしっかりキャッチしてくれた。スプリングキャンプから球団職員と仲間の選手たちが多くのサポートをしてくれた」と語った。

大谷翔平韓国メディア
via yonhapnews.co.kr 続きを読む

エンゼルス大谷翔平、最速100マイルの力投でメジャー初登板初勝利(MLBファンの反応)

大谷翔平投手デビュー
エンゼルスの大谷翔平投手が、4月1日(日本時間2日)、敵地のアスレチックス戦に先発登板し、6回を投げ3安打3失点、1四球、6三振の内容で初登板初勝利を挙げました。後述でSNS等に寄せられたMLBファンのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。

MLB公式ハイライト映像(4分44秒)
1回、先頭のセミエンに対し初球は155キロ、ど真ん中のストレート。4球目141キロのスプリットで空振り三振に仕留めた。
 2番ローリーは158キロ直球で捕邪飛。3番オルソンへの初球は160キロをマーク。143キロのスプリットで空振り三振に仕留め3者凡退。完璧な立ち上がりを見せた。
 しかし2回、1死から連打されると7番チャプマンにスライダーを打たれ左中間へ3ランを被弾。2-3と逆転された。
 3回は3者凡退。4回は四球を出したが無失点。5回表に味方が2点を挙げ4-3と再逆転した。5回は3者凡退。6回も3者凡退に抑えベンチに戻るとチームメートからハグされるなど祝福された。
(ソース大谷160キロ白星デビュー 3ラン被弾も6回6K - MLB : 日刊スポーツ
続きを読む

ヤンキース田中将大、ソロ被弾以外は13者連続斬りの圧巻投球で今季初登板初勝利

後述でヤンキースファンのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。
田中将大の13者連続斬りに辛口NY紙も脱帽 第2戦勝利の主役に選出 - ライブドアニュース2018年3月31日 12時19分 フルカウント

田中将大2018開幕戦開幕第2戦のマウンドに上がり、白星を手にしたヤンキース田中将大投手。30日(日本時間31日)の敵地ブルージェイズ戦で6回3安打1失点8奪三振無四球と快投を見せ、チームを4-2の勝利に導いた。シーズン初登板での白星は、デビューイヤーの2014年以来、自身4年ぶり。辛口の地元メディアも2回にソロ弾を浴びた以外、完璧な投球を見せた日本人右腕を「スター・オブ・ザ・ゲーム」に選出している。地元紙「ニューヨーク・デイリーニュース」電子版が伝えている。 

 田中は2回1死からグリチャックに同点ソロを浴びたのがこの日唯一の失点だった。3回はトラビス、ドナルドソンをスライダー、スモークをスプリットで全て空振り三振に仕留めると、ヤンキースは4回にドルーリーの2打席連続タイムリーで勝ち越しに成功。田中はその裏の先頭グランダーソンもスプリットで空振り三振に仕留め、4者連続空振り三振とすると、6回まで圧巻の13打者連続でアウトで締めくくり、お役御免となった。 

 チームを2連勝に導く好投を、地元紙「ニューヨーク・デイリーニュース」電子版は「マサヒロ・タナカが今季、力強いスタート。ヤンキースのブルージェイズの4-2撃破を助ける」と速報。「スター・オブ・ザ・ゲーム」というこの試合、最も輝いた選手に日本人右腕を選出した。 

 記事では「タナカのスライダーは6回を通じて切れ味抜群で、スプリッターは急降下し続けた。特に3回、彼はトロントのジョシュ・ドナルドソンとジャスティン・スモークを擁する上位打線を連続三振に抑えた」と右腕の切り札の変化球を称賛している。(以下省略 )
続きを読む

大谷翔平MLB開幕戦で初ヒット、エンゼルスファンと米メディアの反応

「大谷が最初の試験をクリア」/米メディア (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
<アスレチックス6-5エンゼルス>◇29日(日本時間30日)◇オークランドコロシアム 3/31(土) 8:11配信
大谷翔平初打席 価値ある「1」をしるした。エンゼルス大谷翔平投手(23)が、敵地で行われたアスレチックスとの開幕戦に「8番指名打者(DH)」でメジャーデビュー。2回の初打席で初球を捉え、右前に初安打を放った。伝説の名選手ベーブ・ルース以来となる本格的な「二刀流」挑戦の第1歩を打者として迎えた。試合は延長11回にサヨナラ負けを喫したが、記念すべき1試合目は5打数1安打、1三振だった。【オークランド(米カリフォルニア州)=本間翼、斎藤庸裕】

<米メディアの反応>

 ◆ヤフースポーツ 「大谷の“壮大な実験”が始まった」と記事を掲載。「打席で防戦的で、打者有利のカウントでも慎重なスイング」などと指摘。

 ◆ESPN 「打球を転がそうとしているように見えた」。

 ◆FOXスポーツ 殿堂入りした名打者で解説者のフランク・トーマス氏が「23歳の選手に期待がかかりすぎ。慣れるまで時間が必要。光るものはあった」。

 ◆OC・レジスター紙 「大谷が最初の試験をクリア」との見出しで報道。「1球目でエ軍の期待に応えた」と伝えた。

 ◆サンフランシスコ・クロニクル紙 「大谷がこういう球を好んでいることをア軍は覚えておかないといけない」。

 ◆ロサンゼルス・タイムズ紙 「誰も予想できない世界への第1歩を踏み出した」。
続きを読む

イチローが古巣マリナーズへ復帰濃厚、地元ファンの反応

大リーグ、マーリンズからフリーエージェントとなり移籍先を探していた44歳のイチロー選手が、11年余り所属していたマリナーズと大リーグ契約を結ぶことで最終的な交渉に入っていることが関係者への取材でわかりました。
~中略~
イチロー選手は今後、マリナーズの球団ドクターによる身体検査を受ける予定で、この検査で問題がなければ、契約が結ばれる見込みです。
(ソース イチローが古巣マリナーズへ | NHKニュース


中日スポーツ紙面
DXjyrDDVwAAcVkL

MLBファンのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。引用元が地元シアトルメディアのコメント欄なのでマリナーズファンが多いと思われます。以下、海外の反応

お帰りなさい。彼はここで引退するでしょう。彼が年をとってるのは知ってるがここは彼の古巣だ。



イチローがマリナーズで引退するのは大いに歓迎したい。ただし法外な契約金にならないことを願っている。お金は他の場所に使うべきだ。



彼はベン・ギャメルが怪我をしている時に外野を助けてくれるでしょう。彼はシーズン全体をプレーしななくてもいい。引退へのサインということかな。イチローはレジェンドであり敬意を表するべきです。



ボールパークに人が戻ってくるだろう。



彼はおそらくマリナーズで引退するだろう。それを見られるのは素晴らしい。 続きを読む

ダルビッシュがカブスと契約合意、しかし、どのファンからもあまり歓迎されていない模様


このニュースについて海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめました。
以下、MLBファンの反応。コメント中の「ユー」はダルビッシュ有の「有」です。
(コメント翻訳元 facebook8

契約自体は歓迎するけど6年は長すぎる。



笑 - ポストシーズンに弱い男

↑ 彼はポストシーズンの最初の2試合は良かったよ。



ドジャースにとっては朗報。
カブスにとっては悲報。 続きを読む