ダルビッシュが6回無失点で単独トップの6勝目 サイヤング賞候補のライバルに投げ勝つ(海外の反応)

カブスのダルビッシュ投手は、29日に相手の本拠地、シンシナティで行われたレッズとのダブルヘッダーの第1試合に中5日で先発しました。

6回無失点の好投でリーグ単独トップとなる6勝目をあげました。ダルビッシュ投手は、レッズの秋山翔吾選手と大リーグで初めて対戦し、3打席でヒットを1本打たれました。


(※シカゴメディアBleacher Nationの記事から一部抜粋翻訳)
ダルビッシュは、単なるナリーグ・サイヤング賞候補者の一人ではない。彼は間違いなく最有力候補だ。
昨夜のダルビッシュの先発登板では6回被安打7、無失点、2四死球、8奪三振の成績にも関わらず、6連勝中の先発登板の中では3番目に悪い数字だ。それは彼がいかに圧倒的なピッチングをしてるかがわかる。

EgsnrWVUwAEHJ2U
via twitter.com/tochu_sports
■8奪三振の映像
続きを読む

ダルビッシュが6回無失点で単独トップの6勝目 サイヤング賞候補のライバルに投げ勝つ(海外の反応)

カブスのダルビッシュ投手は、29日に相手の本拠地、シンシナティで行われたレッズとのダブルヘッダーの第1試合に中5日で先発しました。

6回無失点の好投でリーグ単独トップとなる6勝目をあげました。ダルビッシュ投手は、レッズの秋山翔吾選手と大リーグで初めて対戦し、3打席でヒットを1本打たれました。


(※シカゴメディアBleacher Nationの記事から一部抜粋翻訳)
ダルビッシュは、単なるナリーグ・サイヤング賞候補者の一人ではない。彼は間違いなく最有力候補だ。
昨夜のダルビッシュの先発登板では6回被安打7、無失点、2四死球、8奪三振の成績にも関わらず、6連勝中の先発登板の中では3番目に悪い数字だ。それは彼がいかに圧倒的なピッチングをしてるかがわかる。

EgsnrWVUwAEHJ2U
via twitter.com/tochu_sports
■8奪三振の映像
続きを読む

ダルビッシュがまたも好投してハーラートップタイの5勝目!打てないスライダーが話題に(海外の反応)

当ブログは移転しました。移転先に本記事を投稿しました。
https://www.dimikai.com/e/darvish-5win-2020-08-24

↓ 記事の前半部分はこのページでも閲覧できます ↓


堂々のサイ・ヤング賞有力候補と言っていいだろう。
 シカゴ・カブスのダルビッシュ有は現地時間23日、本拠地で行われたシカゴ・ホワイトソックス戦に先発すると、7回6安打1失点1四球10奪三振の好投で今季5勝目をマークした。

(※地元メディア、シカゴ・サンタイムズの記事から一部引用翻訳。)
ユーはわかっているよ!ダルビッシュがホワイトソックスを圧倒してサイヤング賞の履歴が追加されることを

この試合のダルビッシュは、スライダーの13個を含め、ホワイトソックスからなんと26の空振りを取得した。彼が投げた25のスライダーのうち、バットに当たって前に飛んだのは2つだけだった。

ダルビッシュは昨シーズン後半からカブスのエースの役割を引き受けて登板を続けている、そして、彼の2020年のこれまでのパフォーマンスは、彼がナショナルリーグ サイ・ヤング賞に選ばれるかどうかが話題になっている。

ダルビッシュ3連勝2020

続きを読む

ダルビッシュがまたも好投してハーラートップタイの5勝目!打てないスライダーが話題に(海外の反応)

当ブログは移転しました。移転先に本記事を投稿しました。
https://www.dimikai.com/e/darvish-5win-2020-08-24

↓ 記事の前半部分はこのページでも閲覧できます ↓


堂々のサイ・ヤング賞有力候補と言っていいだろう。
 シカゴ・カブスのダルビッシュ有は現地時間23日、本拠地で行われたシカゴ・ホワイトソックス戦に先発すると、7回6安打1失点1四球10奪三振の好投で今季5勝目をマークした。

(※地元メディア、シカゴ・サンタイムズの記事から一部引用翻訳。)
ユーはわかっているよ!ダルビッシュがホワイトソックスを圧倒してサイヤング賞の履歴が追加されることを

この試合のダルビッシュは、スライダーの13個を含め、ホワイトソックスからなんと26の空振りを取得した。彼が投げた25のスライダーのうち、バットに当たって前に飛んだのは2つだけだった。

ダルビッシュは昨シーズン後半からカブスのエースの役割を引き受けて登板を続けている、そして、彼の2020年のこれまでのパフォーマンスは、彼がナショナルリーグ サイ・ヤング賞に選ばれるかどうかが話題になっている。

ダルビッシュ3連勝2020

続きを読む

前田健太がノーノー逃すも球団新となる8連続奪三振の快挙にツインズファン大絶賛(海外の反応)

前田投手は18日、本拠地のミネアポリスで行われたブルワーズ戦で、今シーズン5回目の先発マウンドに登りました。

前田投手は鋭い変化球を軸に、3回から5回にかけて8人のバッターを連続で三振に打ち取りました。

その後も持ち前のテンポのよいピッチングを続け、ブルワーズに8回までヒットを許さず、フォアボールを2つ出しただけで12個の三振を奪いました。

ツインズは3点をリードして、前田投手は9回のマウンドに上がりましたが、この回の先頭バッターに、センター前に初めてのヒットを打たれてノーヒットノーランを目前で逃しました。

115球を投げた前田投手は勝ち投手の権利を持って、ここでマウンドを降りましたが、リリーフした投手が同点に追いつかれたため、勝ち負けはつかず、今シーズンの4勝目もなりませんでした。

試合は延長12回、タイブレークの末、ツインズが4対3でサヨナラ勝ちしました。

全アウトと初被安打の映像 (1分15秒から8連続三振の場面)(4分34秒 MLB公式)



前田健太ノーノー寸前

海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 facebook、reddit、twitter
以下、海外の反応(断りのない場合はツインズファンのコメントが多いと思われます)

彼は素晴らしかった!9回裏までノーヒッターだなんて!9回が悲惨なイニングになってしまったのも確かだけど、少なくとも試合には勝てたし、前田にも8連続三振という素晴らしい業績が加わった!



間違いなく素晴らしいパフォーマンスだったよ、ケンタ。頭を高く上げてください!



前田の勝ち投手の権利が消えたときには泣きそうになった。



ノーヒットノーランを達成するには運も少し必要だね。9回のヒットで途切れてしまったのは残念だけど、前田が奮闘したことには変わりはない。彼がツインズに来てくれてよかった。



昨夜のあなたのパフォーマンスと今までの先発マウンド全てに感動しています。スタンドは無観客でしたが、私たちは家であなたにスタンディングオベーションをしていましたよ。ありがとう。あなたがツインズの一員になってくれて嬉しいです。



ゲーム全体が見ていて楽しかった!見ていない人は惜しいことをしたね!



いつの日か39,000人の観客が、(本拠地)ターゲット・フィールドに詰めかけ、前田健太が8連続三振を奪ったツインズの新記録達成を思い出す日が来るでしょう。

└ 「あの日はとても蒸し暑くて、ミラーライトのビール4本飲んだんだなあって」



彼が9連続三振しなかったのは「次の打者を三振にするべきではない。スポーツマンらしくない」という彼自身のルールがどこかにあったはず。



スタッツでは、彼の勝敗記録は3勝0敗だけど、私は4勝0敗だと思う。私の心の中では前田の成績は永遠に99勝0敗だ。

└ 4勝0敗では済まない。(クローザーの)ロジャースが投げたときはいつも勝ちを消しているよ。
続きを読む

ダルビッシュが6回までノーヒット11奪三振の快投で3勝目(海外の反応)

ダルビッシュ3連勝2020

海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 facebook、reddit、twitter
(コメント中の「ユー」はダルビッシュ有の「ユー」)

素晴らしいゲーム、ダルビッシュありがとう!



ダルビッシュは最高だった!彼のノーヒット記録が途切れたのは少し悔しいけどね。



ダルビッシュ有のエゲツない98mph ツーシーム🔥

└ これは魔球だね。

└ I love Yu!



ダルビッシュは素晴らしかった。カブスは100年以上の歴史の中で(13勝3敗の)最高のスタートを切っている。 続きを読む

前田健太が好投してメジャー通算50勝&開幕3連勝を達成(海外の反応)

前田投手は、相手の本拠地ミルウォーキーで行われたブルワーズ戦で、今シーズン4試合目の先発マウンドに上がりました。
前田投手は、立ち上がりからテンポのよい投球で5回までヒット1本に抑える好投を見せました。
味方が6回までに12点をあげ、大量点に守られた前田投手は6回に2アウト二塁三塁からタイムリーヒットを打たれて2点を失い、7回、ヒットとフォアボールで2アウト一塁二塁となったところで、勝ち投手の権利を持ってマウンドを降りました。
ツインズはそのまま12対2で勝ち、前田投手は開幕から3連勝で大リーグ通算50勝目をあげました。
マエケン3勝目2020
via twitter.com/maeken1988

海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 twitter、instagram、reddit.、facebook



素晴らしいピッチング、安心して任せられる!



前田健太は、(大量リードにも関わらず)試合が0-0かのようなピッチングを続けている。先発投手としてのメンタリティと安定性を兼ね備えている。



前田健太がツインズのユニフォームを着てくれてとても嬉しい!



彼のピッチングを見て楽しもう。マウンドのアーティストだ。



(100球未満で完封する)マダックス級のコントロールだった。秀逸なピッチング。



(※試合途中のコメント)
前田の球数は1イニングあたり11球を下回るペース。これは完全試合級のペース。



前田は今のところ期待以上に出来が良いね。彼は先発ローテーションの真ん中くらいになると思っていたが、シーズン終了時には最高の先発投手になるかもしれない。

└ 今でも最高の先発投手かもね。
続きを読む

前田健太が6回1安打無失点で移籍後2連勝「大当たりのトレード」とツインズファン歓喜(海外の反応)


(※地元ミネアポリスのメディアSKOR Northの記事から一部引用翻訳)
新戦力の前田健太が質の高い先発登板のトレンドを継続
「今夜のケンタは、最初から壮観なピッチングだった」とツインズのロコ・バルデッリ監督は語った。「彼のコマンドと緩急は凄まじいものだった。彼のスプリットチェンジを見たでしょう。あれは非常に効果的だった。これ以上の投球ができる人はいないでしょう。」

前田健太サンスポ
via twitter.com/YamadaSANSPO

2勝目をあげた前田健太についてツインズファンなど海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 reddit、twitte、facebook



見ていて楽しい! お疲れ様でした!



いい投手が出てきたね。ようこそケンタ!



ケンタがチームに加わってくれて嬉しい!彼がローテーションに加わるのは素晴らしいこと!



前田がツインズでうまくいくことは解っていた。彼は先発投手として投げたかったし、ツインズがお金をかけてこの高品質の投手を迎えてくれて嬉しいよ。



(唯一のヒットになった)あの内野安打の判定は何だ。MLBが前田のノーヒットの記録を盗んだ。



クローズアップ ミネソタ・ツインズ前田健太のスプリットチェンジ



前田健太はこれまでのところ、とんでもなく素晴らしい。

└ 今回のトレードは大当たりのようだね。

└ ドジャースの先発ローテーションに入れなかった男が、今のところは私達のエースとは変な話だ。

└ 彼はドジャースにいたときも何度か素晴らしい先発登板をしていたよ!リリーフでも安心できるし、彼は素晴らしいオールラウンドプレイヤーだ。 ドジャースファン

└ (前田とトレードされた)グラテロール(※Wiki)を諦めるのはつらかったけど、このトレードには非常に満足している。前田のほうが遥かにチームの助けになる。



前田がこんなにすごいのなら、グラテロールを惜しむつもりはない。 続きを読む

ダルビッシュが最速158キロ6回無失点の快投で初勝利 「尻アシスト」と髪型も話題に(カブスファンの反応)


(MLBアナリスト)ダルビッシュ有 98mphツーシームで圧倒 打者グラント

EeTY15JXkAAHQz2
via twitter.com/Cubs

海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 twitter、reddit
(※断りのない場合はカブスファンのコメントと思われます。コメント中の「ユー」はダルビッシュ有の「ユー」)


今夜のユーは格別、最初の先発登板よりもずっとよく見えた。見ていて楽しい。



やあみんな、今夜のユーはかなり良かったね。



(※試合途中のコメント)
ダルビッシュを降板させてくれて感謝。ダルビッシュが降板したことが反撃への唯一の希望だ。 パイレーツファン



ダルビッシュがいかにすごい投手であるかをリスペクトし評価しよう。彼は普段90-94マイルのボールを投げるが、予想していないときにとんでもない98マイルを投げてくる。ファストボール以外にもも巨大な武器を持っている。本当に凄い。 パイレーツファン

└ レンジャーズにいた時のダルビッシュは好きだった。今のカブスにいる彼は憎たらしい。 パイレーツファン



ダルビッシュ有が背面を使って打球にぶつけた。

└ 「お尻」のパス。

└ 彼は大丈夫なのかな。

└ Ass-ist!(※尻「Ass」とアシスト「Asist」のひっかけ)

└ ASS-6-3



ユー「お尻を働かす」ダービッシュ
(※原文 yu "put that ass to work" darvish)



ダルビッシュのお尻がアシストしてくれた。



ユーが好投したぞ。ほら見ろ私の予測通りだ(本当は予測してないけど) 続きを読む

レイズ筒香がメジャー開幕戦で初ヒット初ホームラン!(レイズファンの反応)


筒香メジャー初ホームラン
via Tampa Bay Rays YouTube

主にレイズファンと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 facebook、reddit、twitter、youtube


YOOOOOOSHIIIII



TSUTSU-GONE



ようこそ、Yoshi!



おめでとうYoshi٩(*´∀︎`*)۶



筒香はきれいなスイングをしている。



とても嬉しかったよ。ゴー、yoshi。



(※CBS Tampaスポーツレポーター)ハロー@RaysBaseball 、お願いだからクラウドノイズトラックに筒香の曲を早く追加してくれないかしら。

└ うん、お願い。
続きを読む